丹後で「ええもん」に出会ってみませんか?

食、工芸、織物の体験・見学ができます

丹後地方は丹後ちりめんの産地として有名ですが、絹織物以外にも自然の恵みを感じながら日々ものづくりをしている工房が多数あります。
ぜひご訪問頂き、直接ものづくりの現場を見て、体験して下さい。

工房マップ

工房マップ うまし宿 とト屋 木本織物 夢奏殿 小嶋庵 織元たゆう (有)丸栄織物工場 織元金重 丹後の藤布 遊絲舎 竹野酒造(有) 染色工房 嶋津 丹後八姫会 TANGO OPEN CENTER (株)二条丸八
 丹後織物研究所 ミルク工房そら ガラススタジオ来夢 まゆシルク北都 丹後ちりめん歴史館 (有)畳工房ヨシオカ 広瀬創作工芸 (有)植田建築スタジオき 三景印刷(株) ふろしきの山藤 磯野開化堂 向井酒造(株)
京丹後市商工会・意欲ある部会事業推進助成金で作成

  食   工芸   織物
地図上のマーカーをクリックすると、公式サイトへのリンクへ移動します。

お知らせ・ブログ

DIALOGUE2025に出展しました!

3月12日(水)~15日(土)開催の『Kyoto Crafts Exhibition DIALOGUE 2025』に丹後ええもん工房が出展しました。 「山藤」の風呂敷、「染色工房嶋津」の染色品、「畳工房ヨシオカ」の畳製品

DIALOGUE出展に係る勉強会(第2回)を開催しました!

令和7年3月12~15日開催の展示会「DIALOGUE」の出展にあたり、令和7年1月20日に、第2回となる勉強会を行いました。 第1回に引き続きetalagisteの中島先生を講師としてお招きし、各工房持ち寄った展示予定

丹後ええもん工房 第2回勉強会を開催しました!

2024年12月12日に今年度2回目となる勉強会を、大阪・関西万博に際し来年度スタンプラリーの実施に向けて開催しました。 講師として、観光ビジネス総研(株)の刀根様及びソールドアウト(株)の久米様をお招きし、デジタルスタ

紹介動画

パンフレット