

令和5年度丹後ええもん工房役員会(第2回)を開催しました!
こんにちは、丹後ええもん工房事務局です。 本日は、丹後ええもん工房役員会を開催しました。 2025年に開催される大阪万博の際に丹後地域にも足を運んでもらうためには、どのようなことが必要か話し合いました。専門家の指導の下、
こんにちは、丹後ええもん工房事務局です。 本日は、丹後ええもん工房役員会を開催しました。 2025年に開催される大阪万博の際に丹後地域にも足を運んでもらうためには、どのようなことが必要か話し合いました。専門家の指導の下、
丹後ええもん工房では、「アミティ丹後」にて各工房の商品を販売しています。 丹後の織物を利用した小物など、様々な商品を用意しておりますので、 お近くにお立ち寄りの際は、是非足をお運びください! 公益財団法人 丹後地域地場産
こんにちは、丹後ええもん工房事務局です。 この度、丹後ええもん工房会員「遊絲舎」の代表が園長を務める「衣のまほろば 藤の郷」にて、藤まつりが開催されます。 あしかがフラワーパークの大藤の子どもをはじめ、各地の藤の花などが
令和5年3月8日と9日に京都市のみやこめっせで開催された、 第4回京都インターナショナル・ギフト・ショー2023に出展しました。 ガラススタジオ来夢は、ガラス胡桃を、 遊絲舎は、絵画のように額に納めた織物や和紙あかりを、
3月8日、9日にみやこめっせで開催される 京都インターナショナル・ギフト・ショー2023(事業者向け見本市)に出展します。 今回は、住のエリアに出展します。 新しい商品もありますので、以前ご訪問いただいた方もぜひお立ち寄
11月13日(日)に与謝野町立生涯学習センター知遊館で講演会を開催し、同会場で丹後ええもん工房の展示を実施します。 ↓↓講演会情報↓↓ 日時:令和4年11月13日(日)13:30~15:10(12:45開場) 会場:与謝
7月3日(日)に開催される、“ちりめん街道マルシェ”に出店します。 会場:ちりめん街道(与謝郡与謝野町加悦) コウジュササキ(地図の㉞) 日時:令和4年7月3日(日)11時~15時 今回出店する工房は以下の5工房
こんにちは、丹後ええもん工房事務局です。 2024年1月17日,18日に、観光ビジネス総研株式会社 刀根先生をはじめ、複数の専門家の先生方をお招きし、丹後ええもん工房のブラッシュアップを目的とした勉強会を開催しました。
こんにちは、丹後ええもん工房事務局です。 2023年10月5日に、観光ビジネス総研株式会社 刀根先生をはじめ、複数の専門家の先生方をお招きし、丹後ええもん工房の体験のブラッシュアップを目的とした勉強会を開催しました。 第
こんにちは、丹後ええもん工房事務局です。 2023年8月23日(水)に、丹後ええもん工房事務局のメンバーで各会員の工房を訪問しました。 6度目となる今回の訪問では、向井酒造さんと、三景印刷さんにおじゃましました。 向井酒
こんにちは、丹後ええもん工房事務局です。 2023年8月21日(月)に、丹後ええもん工房事務局のメンバーで各会員の工房を訪問しました。 5度目となる今回の訪問では、木本織物 夢奏殿さんと、うまし宿 とト屋さんにおじゃまし