

令和2年度総会・ワークショップを開催しました!
令和2年7月16日(木)に丹後ええもん工房の総会を開催しました! 年に一度、参加工房がいっせいに集まる貴重な場です。 総会後に丹後ええもん工房でやりたいことを考えるワークショップを開催しました
令和2年7月16日(木)に丹後ええもん工房の総会を開催しました! 年に一度、参加工房がいっせいに集まる貴重な場です。 総会後に丹後ええもん工房でやりたいことを考えるワークショップを開催しました
令和2年3月13日~14日に開催を予定しておりました、丹後ええもん工房【Tango Crafts Day】ですが、 新型コロナウイルスの影響による京都インターナショナル・ギフト・ショー2020の中止に伴い、開催を中止いた
2020年3月11日(水)、12日(木)に出展を予定しておりました「京都インターナショナル・ギフト・ショー2020」ですが、新型コロナウイルスの影響により中止となりました。 2021年3月10日(水)、11日(木)にみや
こんにちは 丹後ええもん工房事務局です。 丹後ええもん工房では、8工房が参加し来年の丹後ちりめん創業300年に向け、新商品を開発しています! 12 月25日(水)に講師の先生をお迎えし、第2回目のワークショップを開催しま
丹後ええもん工房【Tango Crafts Day】は開催を延期いたします。 丹後ええもん工房は創設から12年、京都丹後地域を舞台にものづくりを通じて様々なお客様と触れあってきました。 令和2年3月13日(
こんにちは 丹後ええもん工房事務局です。 丹後ええもん工房では、8工房が参加し来年の丹後ちりめん創業300年に向け、新商品を開発しています! 9月25日(金)に講師の先生をお迎えし、ワークショップを開催しました。 今回の
こんにちは 丹後ええもん工房事務局です。 この度、「第4回 こまねこまつり」にて展示・販売いたします。 こまねこまつりとは、峰山町の金刀比羅神社の境内にある猫の石像、通称「こまねこ」をまちづくりのシンボルとし、もっとたく
こんにちは 丹後ええもん工房 事務局です。 出張体験「コースター・ミニ畳手作り体験」を開催します。 お部屋のインテリアはもちろん、夏休みの自由工作や思い出作りにぜひご参加ください! 日 程:令和元年9月1日(日) 時 間
こんにちは、丹後ええもん工房事務局です。 本日は、丹後ええもん工房役員会を開催しました。 2025年に開催される大阪万博の際に丹後地域にも足を運んでもらうためには、どのようなことが必要か話し合いました。専門家の指導の下、
丹後ええもん工房では、「アミティ丹後」にて各工房の商品を販売しています。 丹後の織物を利用した小物など、様々な商品を用意しておりますので、 お近くにお立ち寄りの際は、是非足をお運びください! 公益財団法人 丹後地域地場産
こんにちは、丹後ええもん工房事務局です。 この度、丹後ええもん工房会員「遊絲舎」の代表が園長を務める「衣のまほろば 藤の郷」にて、藤まつりが開催されます。 あしかがフラワーパークの大藤の子どもをはじめ、各地の藤の花などが
令和5年3月8日と9日に京都市のみやこめっせで開催された、 第4回京都インターナショナル・ギフト・ショー2023に出展しました。 ガラススタジオ来夢は、ガラス胡桃を、 遊絲舎は、絵画のように額に納めた織物や和紙あかりを、